2015年1月6日火曜日

広告とブログに追加した機能について

現状このブログには広告が表示されていません。
それじゃお金来ないじゃん。だめじゃん。

なぜ表示されないか?


実は今YOUTUBEでアドセンス(アフィ的なもの)に登録してからBlogger(このブログ)で広告収益を得ようとするとなにかバグ的なものが起こる・・・・のかもしれないのです。

なんか公式ヘルプに書いてた。
https://productforums.google.com/forum/#!topic/adsense-ja/85XoAWK9lI8


でも他の大勢の人は問題なく広告で稼いでるのできっと直るでしょう。


自分も他の人に便乗して助けを乞います。
他の人のコメントの丸コピペです。

今は広告を載せるに値するか審査中だそうです。
ボット判断じゃないの?人力なの?

つまり今この段階でアホなことをすれば審査に落ちる可能性がある訳ですね。




それはそうとブログの機能を拡張してみました。

今回は画面右のプロフィール下部分に色々追加してみました。
じゃじゃーん

まずは《YOUTUBEへのリンク小窓》

自分のアップしているゲームプレイ動画をページジャンプ無しで見ることが出来ます。
問題点は・・・・この小窓には広告が表示されないということです!!

でもどのみち有名にでもならないとお金にならないので
ブログがゴージャスになるという点でこれは気に入っています。


お次は定番《アクセスカウンター》

421件もアクセスされてるの!?

はい、おそらく400件は私です。
ちゃんと表示されてるかとか確認してたらこうなりました。

左の折れ線グラフは何かと言いますとアクセス頻度のようです。

怖っ!
頻度が上がっていればまだしも下がりだしたら目を塞ぎたくなりますね。

人気ブログの衰退を見たいがために通い詰め
そのためにアクセス数上昇に貢献してしまうというジレンマを抱えた人が生まれそうな優秀なシステムです。


お次は《アイコン・・・はいいとして













現代版スクラップボード《ピンタレスト》


っておおーーい!
これじゃ自分がまるでいつも18禁画像を収集してるみたいじゃないか!

いけない!今このタイミングで広告を載せるに値するかどうかの調査が来たら・・・!!





ひとまず修正しました。


このサイトは自分や他の人がアップロードした画像を自分のボードにピンすることで集めることが出来ます。
さらに気に入った人のボードをフォローすることで自分好みの画像がどんどん勝手に集まってきます。

ただSNSの宿命として他の人に見られている。評価すると同時に評価される立場にある。というものがあります。
なので真の意味で個人用スクラップボードとして使えるかどうかは微妙なラインです。
webだけでなくスマホでも確認し易いので便利で楽しくはあるのですが。

真面目な題材よりもお色気系の画像のほうが容易く評価を得れるという事実に自分の意思が曲げられて、そちらを優先して集めてしまうことがあります。

しかしそれは決して私の本位ではないのですよ。審査員さん。

ネットの海に潜む真の悪がどこにあるか、審査員さんほどの審査眼なら間違わないはずです。

審査眼(想像)
チュィィーン






ちなみにこのブログに表示されるピンタレストの小窓は私がピンした最新の画像が表示されます。
つまりこのブログがオシャレになるのも下品になるのも私の日頃のピンさばき次第ということです。

まあそこら辺は問題ないでしょう。


気を取り直して次は本日最後の画面右の機能紹介です。



《アドセンス》(機能停止中)


ここに本来は広告が来るはずなんですよ。
本来は。

でも御安心を、あとほんの数日で私のブログにも広告がやってきます。


・・・来ますよね?審査員さん。ねえねえ。